病院では教えてくれない体調不良の改善法

繊細さんの心身の不調を開放。
薬や病院に頼らず、本来の自分で人生を楽しむために。

病院では教えてくれない体調不良の改善法

繊細さんの心身の不調を開放。
薬や病院に頼らず、本来の自分で人生を楽しむために。
Foryou

こんなお悩みありませんか?

病院にいっても改善しない体調不良を根本解決したい方へ

胃腸不調
(下痢・便秘・胃痛)

動機

めまい

だるい

頭痛

生理前後の
体調がひどい

夜中に何度も
目が覚める

寒暖差に弱い
(熱中症になる、冷え性)

そのお悩みお任せください

病院で異常なしと言われる体調不良を抱える方をサポートします。
HSP専門の心理療法を通じて、繊細さんが心と体を元気にし、自己肯定感を高めて生き生きとした毎日を実現します。
あなたに合ったアプローチで改善を目指します。

この講座を受けることで

  • 体調不良の根本原因がわかって対処できるようになる
  • 病院に行っても異常なしと言われたけどある不調の対策がわかる
  • すぐ落ち込まなくなり、グルグル考えなくなる
  • 子どもに対してイライラが減り、適切な声かけができるようになる
  • 人に頼る罪悪感がなくなり、自分の時間を作れるようになる
  • 自己肯定感が上がり、自分軸でやりたいことができるようになる
  • 不必要な他人からの承認欲求が減って自分で自分を満たせるようになる
  • 人の顔色を伺う必要がなくなり人間関係が楽になる
  • 夫が子どもや自分に優しくなり家族円満になる
\リロクラブ会員様は無料でご案内中 /
まずはプチ栄養カウンセリングの話を聞いてみる!
Voices

受講生の声

清原美羽さん / 50代

①どんなことでお悩みでしたか?
食事が取れなくなり低血糖になり寝たきりになって11キロ体重が減りました。実家で静養するのに帰省し、横浜の病院で脳波を取った結果HSPで副腎疲労と診断されてどうしたら食事が取れるのか悩んでました。

 

②このプログラムを受けたきっかけは?
インスタであゆ子さんを知り私と同じ症状だったので突破口になればと思いメッセージしました。

 

③受けてみてどうでしたか?
理論的に原因がわかりホッとしたのと経験談を聞かせもらえた事で私も良くなるんだと確信が持てたこととを教えてもらいした事で食事が取れるようになり感謝です。

 

④どんな人におすすめですか?
私のような不調な人はいないのですが同じ様な事で悩んでる方がいたらおすすめしたいです。

後藤千夏さん / 50代

①どんなことに悩んでいましたか?
胃腸が弱く、風邪や緊張からくる不調も先にお腹にでる事。しっかり栄養を摂り入れたくて、薬膳や漢方、サプリなど試し、ある程度の効果は感じていたが、あと一歩な所があった。

 

②受けようと思ったきっかけは?
HSPさん向けに開講されている所が良かった。SIBOについて知りたいと思っていたので、実践的に取組まれた経験をお持ちの所が良かった。

 

③プログラムを受けてみてどんな体の変化がありましたか?ココロの変化は?
前よりも消化力を上げることができつつある。自分の身体の声(心の声)を聴けるようになってきた。

 

④岩波あゆこはどんな人ですか?
これまでに沢山の体調改善の方法を試し、実践されてきてあるので、対策方法の引出しが多いし、方法の長所短所や実践時の注意点なども細かく教えて頂ける方。真面目で誠実にいろんな対応をしてくださる方。

 

⑤このプログラムをどんな人におすすめしたいですか?(プログラムを受けようと迷っている方へメッセージ)
知的好奇心旺盛なタイプのHSPさん。自分の血糖値の変化を知りたいとか、自分で実践や実験しながら体調改善したい方(あゆこさんから、いろんなアドバイスをもらえるから実践しやすい)。

青山香穂さん / 30代

①どんな悩みがありましたか?
脱力感、お腹の張り、たまに下痢、お腹のある部分だけ痛い

 

②プログラムを受けようと思ったきっかけは?
何をやってもうまくいかず、インスタで見た時に同じ悩みなどがあり、気質と栄養面でアプローチしてどうにかしたいと思ったから。

 

③受けてみてどう変わりましたか?
お腹のある部分だけの痛みがない。脱力感が減った。不安感が大きかったが、自分の思い考えをみていくことで、それにずっと囚われずにいること。

 

④岩波あゆこはどんな人ですか?
優しくて自分を打ち明けてもら良いと思える人

 

⑤このプログラムを誰におすすめしたいですか?
本当にやりたいことに出会いたい人 (私もまだまだこれこらです)

高橋由季子さん / 30代

①どんなことに悩んでいましたか?
パニック障害による体調不良、特に胃腸の不調に悩んでいました。

 

②受けようと思ったきっかけは?
パニック発作は薬を飲んで治まっていますが、胃腸の不調は処方薬では良くならず…。そんな時にInstagramで岩波あゆこさんの投稿を見ました。そこには私が悩んでいた胃腸不調の投稿が色々とありました。私は夢中で読みました。そしてこの方のカウンセリングを受けたい‼︎自分もこの体調不良を手放したいと思い、申し込みました。

 

③プログラムを受けてみてどんな体の変化がありましたか?ココロの変化は?
まず分子栄養学について教えていただき、食事の改善を少しずつですが試してみました。食事の量が確実に増えたのに、胃もたれや胸焼けの症状は減っていきました。お腹を下す事もよくあるのですが、それも減ったと思います。ココロの変化は、インナーチャイルドケアをして、過去の自分と向き合うことができました。そして受け入れることにより、心が軽くなったのが実感できました。それからたまに1人で過去の自分と向き合う時間を取り、ひとつひとつ受け入れる行動をしています。嫌な事があると以前は何日も引きずっていたのですが、今は少しですが、切り替えが早くなったと感じています。こういった事は1人では行えないと思います。このプログラムを受けて本当に良かったです。

 

④岩波あゆこさんはどんな人ですか?
とても話しやすい、親しみやすい方です。初対面でも緊張する事なくお話する事ができました。こちらの話もじっくり聞いてくださる方です。

 

⑤このプログラムをどんな人におすすめしたいですか?(プログラムを受けようと迷っているかたへメッセージ)
からだやこころに不調を抱えている方、何をしても良くならないと悩んでいる方、背中を押して欲しいと思っている方に是非お勧めしたいです。この度は大変お世話になり、ありがとうございました!あの時、このプログラムを受けようと決めて本当に良かったと思いました。どうして良くならないんだろうと、悶々とした日々から抜け出せた気がします。まだ浮き沈みはありますが、確実に良くなっている‼︎と実感しています私を助けてくださり、本当に感謝しています‼︎ありがとうございます✨また交流会でお会いするのを楽しみにしています!

Features

特徴

病院では教えてくれない
分子レベルの栄養学

「病院では教えてくれない分子レベルの栄養学」で、食事や生活習慣を改善しましょう。
体調不良で病院で異常なしと言われた方も、自分に合った改善法を見つけることが成功の秘訣です。
一緒に根本原因を探りましょう。

あらゆるアプローチとこれまでの経験を活かし体調不良の根本原因であるメンタルを改善

インナーチャイルドや量子力学、脳科学を用いてメンタルを改善し、体調不良の根本原因にアプローチします。
繊細さんの生きづらさを思考と感情レベルで解消し、10年以上寝たきりだったHSPが体調改善を実現する方法を学ぶことができます。

\リロクラブ会員様は無料でご案内中 /
まずはプチ栄養カウンセリングの話を聞いてみる!
COUNSELING PROGRAM

通常60分10000円→3000円
(リログループ会員30分無料)

プチ栄養カウンセリング

HSP専門栄養カウンセラーがヒヤリングシートを基にお悩みを伺い、体調不良の根本原因を丁寧に説明。
食事や食べ方、マインドを見直すことで、本来の元気な自分を取り戻せるようサポートします。

こんな方におすすめ

  • 病院に行っても原因のわからない不調に悩んでいる方
  • 不調の根本原因を見つけたい方
  • 繊細な気質があり色々なことを気にしてしまう方
\リロクラブ会員様は無料でご案内中 /
まずはプチ栄養カウンセリングの話を聞いてみる!
Flow

ご利用の流れ

こちらは一般の方の流れとなります

STEP
01

公式LINE登録

まずは「LINEお友達追加」からLINEの登録をしていただきます

STEP
02

プチ栄養カウンセリング希望とメッセージ送信

公式LINEから、プチ栄養カウンセリング希望とメッセージを頂きましたら、

詳細サイトを送らせて頂きます

STEP
03

お申し込みボタンから決算

LINEのお申し込みボタンから決算をしてください。

STEP
04

日程調整

LINEに日程調整サイトを送るので日程調整をしてください。

STEP
05

ヒアリングシートの記入

公式LINEにてヒヤリングシートを送るので、記入をよろしくお願いします

Q&A

よくある質問

Q

分子栄養学とはなんですか?

A

分子栄養学とは西洋医学のお医者さんの知らない、分子レベルの栄養学で、個人差に合わせて食生活改善をするので、病院で改善しない不調の対策ができます。

Q

インナーチャイルドとはなんですか?

A

インナーチャイルドとは自分の中にある本当の感情つまり潜在意識のことです。ここにたくさん傷、トラウマがあると体調不良になりやすいです。

Q

量子力学とはなんですか?

A

量子力学とは最先端物理学ですが、現実がどうなっているのかがわかる学問です。体調が悪い現実も実は自分で作っているとわかることによって理想の未来を手に入れられます。

Q

病院では異状ないといわれたんですが、何か対策はありますか?

A

もちろんです。病院の血液検査は基準値が広く、体調が悪いにも関わらず病名がつかないと何も対策をしてくれません。そのジレンマを解消するために私のプログラムでは栄養と心理の両方のアプローチをしています。

Q

繊細で生きづらさを感じています。ぐるぐる思考になり悩むと体調も悪くなります。対策はありますか?

A

ぐるぐる思考になるのは、繊細さんの脳の構造もありますが、思考と感情がごちゃごちゃになっているからです。その対策もお伝えしていきます。

HSP栄養カウンセラー
岩波あゆこ

初めまして。
元保育士15年、HSP栄養カウンセラーとしてオンライン中心にカウンセリングを100件以上行っている「分子栄養学アドバイザー」「インナーチャイルドセラピスト」の岩波あゆこと申します。
HSC(人一倍敏感な子)の10歳の娘と7歳の息子の子育て中で、自分もHSS型HSP(かくれ繊細さん)です。
10年前長女を出産後体調を崩すようになり、5年前にひどく体調を崩して退職。ベッドから起きれない寝たきり生活になりました。
そこから分子栄養学やインナーチャイルド、脳科学、量子力学を学んで実践することで、今では、30代より元気な40代になり、体調不良の方をサポートするプログラムや量子インナーチャイルド養成講座、起業支援、お子様の不登校、起立性調節障害の支援、また新たな事業にも挑戦しています。

\リロクラブ会員様は無料でご案内中 /
まずはプチ栄養カウンセリングの話を聞いてみる!
上部へスクロール